理念
2019年03月31日
家を建てる時一番必要なもの
茨城県 栃木県で自然素材の家とリフォームを生業としているオンリーワンハウス有徳 リフォームスタジオコメットの星輝夫です。
家を建てる時
一番必要なものって
なんでしょうか?
ある人は土地
ある人はお金
ある人は、、、、
さまざまあります
でも実はカンタンなことで
家族への愛
だったんだと最近気がつきました。
すごく大好きなお客様がいて
そのご主人が書いてるんです。
筆文字で「家族愛」
それがずっと壁に貼ってある。
たまに感じる、このお客様とはうまく行かないなーと思う瞬間があるんです。
なんなのかと思っていたら
この「家族愛」が感じられない時だったんだ!
と気づいたのです。
そりゃ、みんな家族愛してますよ。
でも、家を建てる動機が「嫁姑問題から逃げたい」だったり「やっぱりそろそろ建てておかないと格好がつかない」
だったりする方とはどうもうまくいかないんですね。
あまりにもウチで家を建ててもらったお客様が家族愛がハンパないのでこちらも麻痺しているのかもしれませんが
それで、家族愛がない人は建てられない家
それがウチの、オンリーワンハウス有徳の家だったんだなと。
妙にこの10数年間を振り返ってしまったのです。
まとまりはありませんが
結論
家族愛を表現する場としての家を建てるのならウチに来てください。
個別相談や見学会を随時行いますので、お問い合わせを。
ではまた
studio_comet at 12:53|Permalink│Comments(0)│
2018年04月06日
家と家族と断熱と
我が家の長女
3歳。
私の自宅
断熱300ミリ
娘
帰宅と同時に全ての服を脱ぐ。
25℃前後を真冬でもキープしているから。
人間の熱
テレビや家電の熱
調理、入浴の熱
それらでほぼ無暖房で良い。
それはとても快適で
家にいたくなる。
そこに集まっちゃう。
不思議な空間。
それを因果関係をしっかりわきまえた上で
お客様の家に再現していく。
ひとつひとつ
手間をかけて。
studio_comet at 14:45|Permalink│Comments(0)│
2016年01月23日
来し方を振り返る
茨城(古河 つくば 県西) 栃木(小山 宇都宮 県南) 埼玉(北部)
千葉(野田 柏) 群馬(館林) 北関東にてセルロースファイバーをはじめとする自然素材で新築とリノベーション・リフォーム・改築をして
お客様と一緒にオンリーワンの むくむくはうすを創っている工務店+材木商二代目のブログです。
戸建住宅・新築・リノベーション むくむくはうす茨城 オンリーワンハウス有徳 はこちら
リフォーム・改築・増築 リフォームスタジオコメットはこちら
最近よく考えるのが
どんな考え方をして
住まいを提供しているのか?
ということ。
いわゆる自然素材系工務店なのは間違いない。
すると
どうも、大まかな自然素材住宅工務店のなかで
さらに進化したり派生しているなあ
と思うわけです。
どういうことかというと
今まで自然素材住宅工務店というと
・一般の建材は危険だから自然素材で代替する(健康!住宅系)
・自然素材のインテリアが素敵だから採用する(すてきインテリア系)
というものがほとんど※カッコ内は私が勝手につけた愛称。
希少種として(懐古型古民家系)が存在しますが説明は省きます。
健康!住宅系の方はひたすら新建材やビニールクロスの人体への危険をあおります。
昔は私もその一派でした(笑)
しかし、危険をあおっているだけではただの恐怖営業なので
自然素材の素敵な部分をおすすめしました。
耐久性、調湿性、断熱性。。。。。。いくらでもありますが。
【見た目がいいよね】となって
いつの間にか素敵インテリア系になっていました。
営業的にもうまくいくのですが
素敵インテリア系はその哲学が営業段階で表現し難いため
少し生きづらさを感じていました。
私は、健康!住宅系の考えも持ち合わせているので
ハイブリッド型(健康・インテリア方式)とでもいいましょうか。
しかしさらに何年かすると生まれながらの変態性が頭をもたげてきます。
「もっと先があるだろう」
という感情ですね。
紆余曲折
今はどちらかといえば環境系です。
これにもたくさんあって、思いつくままに挙げると
・持続可能性系(このままでは続かないからという主張・広範囲にわたる大枠の考え方のため異論が少ない)
・生物多様性系(人間がこのまま好き勝手してるとどんどん動物がいなくなる、最後には人間もいなくなる)
・温暖化特化系(CO2の排出量を減らそう)
・オイルピーク系(温暖化はCO2のせいじゃないけど石油は埋蔵資源だからいつかなくなるから石油依存を減らそう、そのために省エネな家にしていこう)
・スマートハウス系(最新の制御機器でエコな暮らしを実現)
・オフグリッド系(そもそも電力会社に頼るのはよそう・電力インフラと切り離した生活)
・グリーンエネ系(温暖化特化系亜種。グリーン電力を買う、作って使う、だから環境にいい)
・売電系(自宅を発電所にして電力会社に売る、投資系ともいえる)
・反原発系(原発にはとにかく反対、そのために省エネの家を)
・自然に帰ろう系(文明社会から離れよう)
・ゼロエネルギー系(省エネと創エネを組み合わせてエネルギー収支を+にする。)
主張が特化しているところを並べてみました。こうみると面白いなあ。
全部あてはまっている工務店さんもあるでしょう。
考え方としては私もいくつか当てはまります。
最近では「石油は埋蔵資源じゃないから無くならないから安心しろ」
という論調も聞こえてきますから、環境問題に関しては何が何だかわからない世界です。
そんななかで
「環境に正しい家」
という考え方に出会います。
「むくむくはうす」というブランドで全国に展開していますが
すぐに参加しました。
基準が明快だったのです。
「土に帰るか帰らないか」
ゴミになるのか、腐って土にかえるのか?そもそも土なのか。
そんな基準で考える。
今すぐ理想は達成できないかもしれないけれど
少しずつ家に対する「当り前」を変えていく。
漸進的な考え方
少し説明すると
温暖化が温室効果ガスのせいだとして
そもそもなぜCO2が大気中に増えるのか?
地下資源を燃やすから、(石炭石油)
地上のものだけで社会をまわせれば、もともとのCO2は増えない。
木は植えて育て切って使う<植えて育てるまでやるとCO2は増えない。
ガラスだって元は土
土はもともと土
なるべく木と土で家ができれば、人間による気候変動は最小限になる。
そんな考え方。
で、環境に正しい家にしていくと、住む人の意識も変わる。
だから無理なく(環境的に)良くなっていく。
「人間と環境に正しい系」
弊社はこれで進んでいこうと思います。
さて、現状で何系の家を建てるのが賢明か、ということについては今後。
ではまた。
2009年06月20日
衆愚から衆賢へ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これは茨城(古河 つくば 県西) 栃木(小山 宇都宮 県南) 埼玉(北部)
千葉(野田 柏) 群馬(館林)と北関東にて自然素材で新築とリフォーム・改築をして
お客様と一緒にオンリーワンハウスを創っている工務店+材木商二代目のブログです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
わたしは当社のお客様が大好きです
それはもう
労働、建築の対価として
われわれがお給料をいただいていると言うことはもちろん。
一生のうち何度もない買い物を私たちに
御依頼いただいているということはもちろんのこと
なにより賢さをもっていらっしゃる
と言うことです。尊敬します。
私どもの一見ストイックなまでの素材へのこだわり
そこに理由があることを知り、ご評価いただける。
しかしここで御理解いただけないと
その方は一生の買い物を財産を守れない家の購入としてしまいます。
私どもの使命は
社会正義の実現と人間の幸福です。
ローンが終わったら「建て替えの時期です」
などと言う家
十年に一回は全面に塗装をしないと寿命が短くなる家
気づかないうちに健康や遺伝を狂わされる家
さまざまありますが
私の正義とは
この事実を知らせないまま販売する不条理との戦いです。
法律上は認められているとして
クレームがない、見た目だけは素敵。と言うような商品を販売し続ける業者
真実を隠された提案を受け入れてしまう消費者
問題は業者と消費者の両面にあります。
古代ギリシャの民主政治から
衆愚政治
という問題がありますが
このままでは衆愚消費、衆愚経済です。
まず消費者が強く賢くならないといけません。
私どもとしては
まっとうな家づくりやものづくり、
食作りをする人たちとの連帯はもちろんのこと
消費者の方々に
「買ってはいけない、してはいけないこと」
これをお知らせすると言うことも必ずやらなければならない
ということだと確信しています。
その実現に向けて
日本自然派住宅研究機構 NSJ
の活動や
当社HP
オンリーワンハウス有徳
リフォームスタジオコメット
などの充実を通して実現していきます。
これは茨城(古河 つくば 県西) 栃木(小山 宇都宮 県南) 埼玉(北部)
千葉(野田 柏) 群馬(館林)と北関東にて自然素材で新築とリフォーム・改築をして
お客様と一緒にオンリーワンハウスを創っている工務店+材木商二代目のブログです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
わたしは当社のお客様が大好きです
それはもう
労働、建築の対価として
われわれがお給料をいただいていると言うことはもちろん。
一生のうち何度もない買い物を私たちに
御依頼いただいているということはもちろんのこと
なにより賢さをもっていらっしゃる
と言うことです。尊敬します。
私どもの一見ストイックなまでの素材へのこだわり
そこに理由があることを知り、ご評価いただける。
しかしここで御理解いただけないと
その方は一生の買い物を財産を守れない家の購入としてしまいます。
私どもの使命は
社会正義の実現と人間の幸福です。
ローンが終わったら「建て替えの時期です」
などと言う家
十年に一回は全面に塗装をしないと寿命が短くなる家
気づかないうちに健康や遺伝を狂わされる家
さまざまありますが
私の正義とは
この事実を知らせないまま販売する不条理との戦いです。
法律上は認められているとして
クレームがない、見た目だけは素敵。と言うような商品を販売し続ける業者
真実を隠された提案を受け入れてしまう消費者
問題は業者と消費者の両面にあります。
古代ギリシャの民主政治から
衆愚政治
という問題がありますが
このままでは衆愚消費、衆愚経済です。
まず消費者が強く賢くならないといけません。
私どもとしては
まっとうな家づくりやものづくり、
食作りをする人たちとの連帯はもちろんのこと
消費者の方々に
「買ってはいけない、してはいけないこと」
これをお知らせすると言うことも必ずやらなければならない
ということだと確信しています。
その実現に向けて
日本自然派住宅研究機構 NSJ
の活動や
当社HP
オンリーワンハウス有徳
リフォームスタジオコメット
などの充実を通して実現していきます。
at 10:57|Permalink│Comments(0)│
2009年06月17日
HaLA プレジデントスクール 第二回
いってきました
二回目
今回もさまざまな会社さんのこと
理念のこと
それをどう実業に反映させるか
経営の基本
さまざま学ばせていただきました。
とにかく
株式会社有徳の使命は
社会正義の実現と人間の幸福の実現
です。
これに関わる事しかいたしません。
さて
また明日
二回目
今回もさまざまな会社さんのこと
理念のこと
それをどう実業に反映させるか
経営の基本
さまざま学ばせていただきました。
とにかく
株式会社有徳の使命は
社会正義の実現と人間の幸福の実現
です。
これに関わる事しかいたしません。
さて
また明日
at 23:26|Permalink│Comments(0)│
2009年05月31日
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
テレビで
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
という建築家の紹介がありました
メンソレータムを日本に広めた人としても有名だそうです。
シンプルですが暖かいですね。
日本で活躍したそうです。
「建築は社会の器」
豪奢すぎることなく
貧相にはならず。
社会とかかわることを前提とした建築。
理念を建築に反映させる。
自社の建築も理念を反映させ
「理念から創り上げられた」
ものにしていく決意です。
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
という建築家の紹介がありました
メンソレータムを日本に広めた人としても有名だそうです。
シンプルですが暖かいですね。
日本で活躍したそうです。
「建築は社会の器」
豪奢すぎることなく
貧相にはならず。
社会とかかわることを前提とした建築。
理念を建築に反映させる。
自社の建築も理念を反映させ
「理念から創り上げられた」
ものにしていく決意です。
at 21:08|Permalink│Comments(0)│
2009年05月12日
好況よし、不況さらによし
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これは茨城(古河 つくば 県西) 栃木(小山 宇都宮 県南) 埼玉(北部)
千葉(野田 柏) 群馬(館林)と北関東にて自然素材で新築とリフォーム・改築をして
お客様と一緒にオンリーワンハウスを創っている工務店+材木商二代目のブログです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
皆様こんばんは
オンリーワンハウス有徳
リフォームスタジオコメット
の星でございます。
松下幸之助が好きな方にはおなじみの言葉でしょう
最近これを非常に実感しています。
彼の『言行録』によると
「好況のときと違って、不景気のときは経営にしろ、製品にしろ、需要者、また会社から厳しく吟味される。本当にいい物だけが買われるというようになる。だからそれにふさわしい立派な経営をやっている企業にとっては、不景気はむしろ発展のチャンスだとも言える」
「かつてない困難からは、かつてない革新が生まれ、かつてない革新からはかつてない飛躍が生まれる」(松下幸之助)
当社は昨年のリーマンショックからが一番忙しいです。
身内びいきといわれればそれまでですが
当社の建築は「本当にいい物」
だと心から思えます。ほかが悪いと言ってるわけではありません。
不景気の中で今忙しくさせていただいているのは
私が父の経営する会社に入ったときからいわゆる
「景気のいいとき」
と言うものを一切経験していないからかもしれません。
「忙しくてしょうがないからかえって来い」
と言う父の言葉は
オートレースの選手の試験に落ち
夢破れた当時の私にとって
何の躊躇もなく帰郷させる言葉でした。
帰ってみると確かにめちゃくちゃに忙しい
過去最高の売上高だったようです。
しかし
そんな時期もつかの間
大口の取引先が相次いで倒産の危機
こちらが連鎖倒産の危機に瀕しました。
材木屋、設備卸、サッシ店と言うのはメーカーからの直接買い入れ
もしくは一次卸の建材問屋から買いますので
こういった会社は一度でも支払いが遅れると
もう次から買えません。
ですから創業以来、仕入れ代金の支払いは一度も遅らせたことがないのが誇りです。
いまでもそれを守り続けています、(当たり前のことですが…)
熟慮の末、覚悟を決め
自分で住宅事業を始めました。
事業開始の何年か前に、
いわゆるリフォームバブルと言う時期があったらしいのですが
それも過ぎた時期の住宅事業開始
以来試行錯誤
建物だけは品質に自信を持って完成させ、幾多のお客様に喜んでいただきましたが
経営面においては常に背水の陣。
一度でも支払いが滞ったら即終了です。
見せるためだけの立派なモデルハウスを建てるお金も、
バンバン広告を打つお金もありません。
豊富にあるのは想いだけです。
「なぜほとんどの家はビニールハウスに堕し、
工務店、ハウスメーカーは顧客の健康を害す住宅を、見ない振りをしながら
売り、建て、利益を上げられるのか?」
「なぜ日本の住宅の資産価値は低下する一方なのか?」
「なぜ日本の住宅寿命はこんなにも短命なのか(他の先進国に比べて三分の1もない)」
想いは募り、行動に移され
そして本物を追い求め、ビニールクロスを禁止
合板の床仕上げの禁止
構造の集成材使用禁止
お客様の笑顔とともに当社の建築の品質はさらに上がっていきました。
そしてその上昇とともに四年間書き続けたブログはお客様に読まれ
共感していただき、家づくりの資としていただき
いまでは当社のお仕事のほとんどはそのブログを読まれたお客様によるものです。
「困難な時、なかなか仕事がうまくいかないというような時にかえって従業員の成長があり、人が育つとも考えられます」(松下幸之助)
まだまだ、これからと思いますが
困難に直面し続けたからこそ
私もお客様からおほめいただく仕事ができるようになったのかと思います。
「好況よし、不況さらによし」
「企業の社会的責任については、いろいろなものが考えられますが、その根本となるのは、やはり、本業を通して社会に貢献していくと言うことだと思います」(松下幸之助)
一件一件、住宅寿命を延ばし、住む人の健康を守れる
新築やリフォームを着実に行い
さらに本業で社会に貢献できる会社に成長してまいります。
◆◆ 茨城県西 栃木県南 埼玉県北 住まいの新築・リフォーム改築のご相談受付中 ◆◆
資料のご請求はこちらから<クリック
家作りについてのご相談はこちらから<クリック
新築茨城 新築古河市 新築栃木 リフォーム茨城 リフォーム栃木
オンリーワンハウス 有徳 リフォームスタジオコメット
フリーダイヤル: 0120-87-5626
〒306-0405 茨城県猿島郡境町塚崎992-1
TEL 0120-87-5626 FAX 0280-87-4998
e-mail : info@comet-jp.cc
これは茨城(古河 つくば 県西) 栃木(小山 宇都宮 県南) 埼玉(北部)
千葉(野田 柏) 群馬(館林)と北関東にて自然素材で新築とリフォーム・改築をして
お客様と一緒にオンリーワンハウスを創っている工務店+材木商二代目のブログです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
皆様こんばんは
オンリーワンハウス有徳
リフォームスタジオコメット
の星でございます。
松下幸之助が好きな方にはおなじみの言葉でしょう
最近これを非常に実感しています。
彼の『言行録』によると
「好況のときと違って、不景気のときは経営にしろ、製品にしろ、需要者、また会社から厳しく吟味される。本当にいい物だけが買われるというようになる。だからそれにふさわしい立派な経営をやっている企業にとっては、不景気はむしろ発展のチャンスだとも言える」
「かつてない困難からは、かつてない革新が生まれ、かつてない革新からはかつてない飛躍が生まれる」(松下幸之助)
当社は昨年のリーマンショックからが一番忙しいです。
身内びいきといわれればそれまでですが
当社の建築は「本当にいい物」
だと心から思えます。ほかが悪いと言ってるわけではありません。
不景気の中で今忙しくさせていただいているのは
私が父の経営する会社に入ったときからいわゆる
「景気のいいとき」
と言うものを一切経験していないからかもしれません。
「忙しくてしょうがないからかえって来い」
と言う父の言葉は
オートレースの選手の試験に落ち
夢破れた当時の私にとって
何の躊躇もなく帰郷させる言葉でした。
帰ってみると確かにめちゃくちゃに忙しい
過去最高の売上高だったようです。
しかし
そんな時期もつかの間
大口の取引先が相次いで倒産の危機
こちらが連鎖倒産の危機に瀕しました。
材木屋、設備卸、サッシ店と言うのはメーカーからの直接買い入れ
もしくは一次卸の建材問屋から買いますので
こういった会社は一度でも支払いが遅れると
もう次から買えません。
ですから創業以来、仕入れ代金の支払いは一度も遅らせたことがないのが誇りです。
いまでもそれを守り続けています、(当たり前のことですが…)
熟慮の末、覚悟を決め
自分で住宅事業を始めました。
事業開始の何年か前に、
いわゆるリフォームバブルと言う時期があったらしいのですが
それも過ぎた時期の住宅事業開始
以来試行錯誤
建物だけは品質に自信を持って完成させ、幾多のお客様に喜んでいただきましたが
経営面においては常に背水の陣。
一度でも支払いが滞ったら即終了です。
見せるためだけの立派なモデルハウスを建てるお金も、
バンバン広告を打つお金もありません。
豊富にあるのは想いだけです。
「なぜほとんどの家はビニールハウスに堕し、
工務店、ハウスメーカーは顧客の健康を害す住宅を、見ない振りをしながら
売り、建て、利益を上げられるのか?」
「なぜ日本の住宅の資産価値は低下する一方なのか?」
「なぜ日本の住宅寿命はこんなにも短命なのか(他の先進国に比べて三分の1もない)」
想いは募り、行動に移され
そして本物を追い求め、ビニールクロスを禁止
合板の床仕上げの禁止
構造の集成材使用禁止
お客様の笑顔とともに当社の建築の品質はさらに上がっていきました。
そしてその上昇とともに四年間書き続けたブログはお客様に読まれ
共感していただき、家づくりの資としていただき
いまでは当社のお仕事のほとんどはそのブログを読まれたお客様によるものです。
「困難な時、なかなか仕事がうまくいかないというような時にかえって従業員の成長があり、人が育つとも考えられます」(松下幸之助)
まだまだ、これからと思いますが
困難に直面し続けたからこそ
私もお客様からおほめいただく仕事ができるようになったのかと思います。
「好況よし、不況さらによし」
「企業の社会的責任については、いろいろなものが考えられますが、その根本となるのは、やはり、本業を通して社会に貢献していくと言うことだと思います」(松下幸之助)
一件一件、住宅寿命を延ばし、住む人の健康を守れる
新築やリフォームを着実に行い
さらに本業で社会に貢献できる会社に成長してまいります。
◆◆ 茨城県西 栃木県南 埼玉県北 住まいの新築・リフォーム改築のご相談受付中 ◆◆
資料のご請求はこちらから<クリック
家作りについてのご相談はこちらから<クリック
新築茨城 新築古河市 新築栃木 リフォーム茨城 リフォーム栃木
オンリーワンハウス 有徳 リフォームスタジオコメット
フリーダイヤル: 0120-87-5626
〒306-0405 茨城県猿島郡境町塚崎992-1
TEL 0120-87-5626 FAX 0280-87-4998
e-mail : info@comet-jp.cc
at 20:07|Permalink│Comments(0)│
2009年02月03日
あなたは人間を見ているか
皆様こんばんは
オンリーワンハウス有徳
リフォームスタジオコメットの星です。
ご機嫌いかがでしょうか
やっと熱が下がり
今日から仕事復帰です。
群馬、茨城、栃木のお客様のおうちを社内で打ち合わせ
うん、いい形になりそうです。
100年に一度の不況といわれる中
社一丸となって、お客さまの家と向き合えるのは幸せなことです。
同業の方や当社の社員のご家族も読んでいるこのブログ
たまには暑苦しくいきましょう
ご紹介のお仕事が多いのが当社の特徴(だと人から言われます)
なぜかしらと思うと
「社長」と思うこと多し。
当社社長星徳夫(私の父)はお客様も人間と見ます。
そして人間が好きです。
人間を信じています。
当たり前のようですが
お客様を売り上げと見るか
一人の「人間」と見るか
大きな違いです。
材木商ということもあり
若造ながらさまざまな業種会社の方とお話をさせていただいてきましたが
いつも思うのは
ここの違いを忘れてらっしゃる方が多いということ。(失礼)
口ではいいこといってても
結局は「効率と利益」に踊っている。
人間が、家族が
売り上げになり、お金になり、攻略の対象となり、
相見積もりしていないかと猜疑心の対象となり
「○○層」という勝手なカテゴライズでレッテルを貼る。
そんなところから抽象化が始まって
どこを見ているのかもわからなくなり
知らないうちに
経営理念が陳腐化し
力を失う
実はこう思っている人が社の大半を占めていませんか?
「今月の売り上げ上げないと上司にどやされる」
「決めて来いっていわれても、決めるのはお客様だよ〜」
「もうあのお客さん、ほかのところとも話してる…」
どうでしょう。そんなこと思って仕事していませんか?
そこには「顧客にとって悪いと知りながら売る」
という事態が発生します。
有害化学物質しかり
住宅寿命しかり
わたしには耐えられません。
「星君、商売下手だね〜」
「もっとうまくやったらいいのに」
そう諸先輩方からもご指導いただきますが
仕方ありません。これも生き方です。
当然当社も小さな会社です。売り上げ利益がなくてはいけませんし
資金繰りにもしっかり気を使います。
でも今目の前にいる人の
幸福に寄与できるなら
それよりほかの幸せはないのです。
わたしは
「人の幸せの役に立つこと」それこそが自らの幸福。
そう覚悟してしまったのですから。
喜んでそれを邪魔することと戦いましょう。
仕事においては、住む人を幸せにする家を
ただそれだけです。
ビジネスではありません。仕事です。
ではまた、明日。
オンリーワンハウス有徳
リフォームスタジオコメットの星です。
ご機嫌いかがでしょうか
やっと熱が下がり
今日から仕事復帰です。
群馬、茨城、栃木のお客様のおうちを社内で打ち合わせ
うん、いい形になりそうです。
100年に一度の不況といわれる中
社一丸となって、お客さまの家と向き合えるのは幸せなことです。
同業の方や当社の社員のご家族も読んでいるこのブログ
たまには暑苦しくいきましょう
ご紹介のお仕事が多いのが当社の特徴(だと人から言われます)
なぜかしらと思うと
「社長」と思うこと多し。
当社社長星徳夫(私の父)はお客様も人間と見ます。
そして人間が好きです。
人間を信じています。
当たり前のようですが
お客様を売り上げと見るか
一人の「人間」と見るか
大きな違いです。
材木商ということもあり
若造ながらさまざまな業種会社の方とお話をさせていただいてきましたが
いつも思うのは
ここの違いを忘れてらっしゃる方が多いということ。(失礼)
口ではいいこといってても
結局は「効率と利益」に踊っている。
人間が、家族が
売り上げになり、お金になり、攻略の対象となり、
相見積もりしていないかと猜疑心の対象となり
「○○層」という勝手なカテゴライズでレッテルを貼る。
そんなところから抽象化が始まって
どこを見ているのかもわからなくなり
知らないうちに
経営理念が陳腐化し
力を失う
実はこう思っている人が社の大半を占めていませんか?
「今月の売り上げ上げないと上司にどやされる」
「決めて来いっていわれても、決めるのはお客様だよ〜」
「もうあのお客さん、ほかのところとも話してる…」
どうでしょう。そんなこと思って仕事していませんか?
そこには「顧客にとって悪いと知りながら売る」
という事態が発生します。
有害化学物質しかり
住宅寿命しかり
わたしには耐えられません。
「星君、商売下手だね〜」
「もっとうまくやったらいいのに」
そう諸先輩方からもご指導いただきますが
仕方ありません。これも生き方です。
当然当社も小さな会社です。売り上げ利益がなくてはいけませんし
資金繰りにもしっかり気を使います。
でも今目の前にいる人の
幸福に寄与できるなら
それよりほかの幸せはないのです。
わたしは
「人の幸せの役に立つこと」それこそが自らの幸福。
そう覚悟してしまったのですから。
喜んでそれを邪魔することと戦いましょう。
仕事においては、住む人を幸せにする家を
ただそれだけです。
ビジネスではありません。仕事です。
ではまた、明日。
at 20:43|Permalink│Comments(0)│
2008年12月19日
私の立ち位置
私は
空気も作れないし
水を作れるわけでもない
でも生きています
人間は外的環境とのつながりでしか自分を存続させられません。
認識もできません。足を踏みしめる大地がなければ歩けないし
鳥は飛ぶにも空気がなければ飛べません。
魚は水がなければ泳げません。
これを知ったとき、「自分は自分、他人は関係ない」
というお決まりの言葉はそれこそ根も葉もない話になります。
すべては関係している。と捉えるのでしょうか。
さて抽象的な話はここまでにして、
仕事でいえば
私は木を切れるわけではないし
大工さんの代わりに家が建てれるわけでもない
クロスも貼れないし
ドアが作れるわけでもない
でも私は建築業をしています。
プロ(専門家)の仕事をどこでどう使うべきか
判断するのが仕事でしょうか。
お客様の舞台を一緒に作るのが仕事でしょうか
いずれにせよ
私は
当社スタッフの兄弟であり
職人さんの扶養家族であり
お客様の子供です。
それに感謝して今日も仕事をしていきます。
その気持ちを忘れたとき
この仕事はひどくつまらないものになるのでしょう。
精進していきます。
空気も作れないし
水を作れるわけでもない
でも生きています
人間は外的環境とのつながりでしか自分を存続させられません。
認識もできません。足を踏みしめる大地がなければ歩けないし
鳥は飛ぶにも空気がなければ飛べません。
魚は水がなければ泳げません。
これを知ったとき、「自分は自分、他人は関係ない」
というお決まりの言葉はそれこそ根も葉もない話になります。
すべては関係している。と捉えるのでしょうか。
さて抽象的な話はここまでにして、
仕事でいえば
私は木を切れるわけではないし
大工さんの代わりに家が建てれるわけでもない
クロスも貼れないし
ドアが作れるわけでもない
でも私は建築業をしています。
プロ(専門家)の仕事をどこでどう使うべきか
判断するのが仕事でしょうか。
お客様の舞台を一緒に作るのが仕事でしょうか
いずれにせよ
私は
当社スタッフの兄弟であり
職人さんの扶養家族であり
お客様の子供です。
それに感謝して今日も仕事をしていきます。
その気持ちを忘れたとき
この仕事はひどくつまらないものになるのでしょう。
精進していきます。
at 13:07|Permalink│Comments(0)│
2008年11月19日
恩を返すために
「恩知らずというのは人間の最大の罪悪」
誰の言葉だったでしょうか。
お世話になった人に
お客様に。
さて昨日は水口先生のご葬儀の後
新宿にて
住宅会社の経営者が集まるJACK
という会合に出ておりました。
そこでお久しぶりに尊敬する経営者の方々に
左から
名古屋のナチュラルステージ舘本社長
湘南のミワランド中堀社長
ここ何年か本当にお世話になっております。
ありがとうございます。
しっかり生きて恩返ししたいと思います。
さて
今日からまた新しいご相談に、現場にと走っております。
また一つ一つご報告しますね〜。
それではまた明日
誰の言葉だったでしょうか。
お世話になった人に
お客様に。
さて昨日は水口先生のご葬儀の後
新宿にて
住宅会社の経営者が集まるJACK
という会合に出ておりました。
そこでお久しぶりに尊敬する経営者の方々に
左から
名古屋のナチュラルステージ舘本社長
湘南のミワランド中堀社長
ここ何年か本当にお世話になっております。
ありがとうございます。
しっかり生きて恩返ししたいと思います。
さて
今日からまた新しいご相談に、現場にと走っております。
また一つ一つご報告しますね〜。
それではまた明日
at 23:20|Permalink│Comments(0)│