考えた事造作家具 無垢 自然素材 茨城 栃木

2012年05月11日

挫折のチャンス

BlogPaint


就職活動に失敗して自殺する若者が増えているそうですね。

これはひとえに文化の問題であるような気がします。

そもそも希望通りの就職ができないということ自体

「失敗」ではないと断じます。

が、一応失敗として置いて

それで命を絶つまでいくというのは

「一度でも失敗したら人生終了」 という人生観、哲学、空気、が蔓延しているということでしょう。

対策としては幼いうちから挫折に慣れておく というのが一番だと思います。

みんな挫折を知れば気持ちもわかりますから空気や文化も変わります。

何でもできると思い込ませるようなポジティブシンキングが流行った影響で

できない自分が耐えられなくなるのでしょう。

競争しないから挫折もない。

挫折がないまま大人になると、、、、

実際世間は挫折だらけですよね?

私などまず幼稚園の時から挫折してます(笑)

挫折慣れしておくと、立ち上がり方を覚えます。

地面に倒れたものは地面を使って立ち上がるしかないのです。

だから取り返しのつく挫折のチャンス(笑)を沢山用意してもらえるのが 私だったらありがたいなと思います。

私はおかげさまでその辺りは慣れました。


それは友と家族があったからです。

私の仕事で言えば、家族の舞台が家です。

より地べたから立ち上がりやすい家

憩いやすい家。

進化して行きます。

ではまた


studio_comet at 17:51│Comments(0)TrackBack(0) 想う事 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
考えた事造作家具 無垢 自然素材 茨城 栃木