下地が大事 新築 茨城 猿島 境町 一戸建て 自然素材のセルロースファイバーの家 ECO-CUBee屋根工事 ガルバリウム鋼板 茨城 猿島 境 新築 一戸建て 自然素材の家

2009年05月28日

断熱改修 二重窓 茨城 栃木 群馬 千葉 埼玉

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これは茨城古河 つくば 県西) 栃木小山 宇都宮 県南) 埼玉(北部)
 千葉野田 ) 群馬館林)と北関東にて自然素材新築リフォーム改築をして
お客様と一緒にオンリーワンハウスを創っている工務店材木商二代目ブログです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


皆様こんにちは

オンリーワンハウス有徳

リフォームスタジオコメット

の星でございます。


今回は断熱改修のご紹介です。

茨城県猿島郡境町にて

断熱改修をさせていただきました

Oさま

ありがとうございます!

当社はサッシ卸店でもありますから

お値打ちでしたね〜。

6d9bc90d.jpg


浴室です。

浴室から逃げる熱、これがどこから逃げているか

御存知でしょうか?

浴槽や浴室を断熱しても

しっかり窓から逃げていきます。

家のほとんどの熱は窓から逃げているのです。

しかし日本の家で窓自体を交換するのは大仕事。

外壁から内側の窓枠からすべて手を入れないといけません。

それらのことをせずに簡単に断熱性の高い窓を手にいれる方法があります。


それがリフォーム用二重窓です。

写真のように今までの窓の内側にもうひとつ樹脂製窓をつけます。

すると

比較的古いサッシは上下からスースーと空気が入ってきますので

それを止める事により

断熱性気密性が段違いにあがります。

実は星家の自宅でも使用していますが

副次的な効果もあります

それは音です。

私の家のすぐ脇には結構大きな道があって

常日頃からトラック・ダンプが走っています

そこに面している祖母の部屋にこの窓をつけたところ

暖房効果が上がると同時に

その騒音がかなり減りました。

騒音対策にもなるのです


断熱改修で重要なのは

省エネと同時に「ヒートショック現象を抑える」

と言うことです

冬寒い廊下の窓が改修されることにより

67c9f08d.jpg


廊下に出たときのヒヤッ、ゾクっが軽減されます。

それにより


交通事故よりも亡くなる人が多い

ヒートショック現象の対策になるわけです。


それは浴室にも言えることです。



最近ではすべての窓を改修すると補助金も出るそうですから

今がチャンスかもしれません。

エアコンの効きも良くなりますし

我が家はこの窓のおかげで助かっています

さてそれでは

◆◆ 茨城西 栃木 埼玉 住まい新築リフォーム改築相談受付 ◆◆

資料のご請求はこちらから<クリック

家作りについてのご相談はこちらから<クリック

新築茨城 新築古河市 新築栃木 リフォーム茨城 リフォーム栃木
オンリーワンハウス 有徳 リフォームスタジオコメット
フリーダイヤル: 0120-87-5626
〒306-0405 茨城猿島境町塚崎992-1
TEL 0120-87-5626 FAX 0280-87-4998
e-mail : info@comet-jp.cc

at 15:58│Comments(0) 境町 新築 改築 リフォーム 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
下地が大事 新築 茨城 猿島 境町 一戸建て 自然素材のセルロースファイバーの家 ECO-CUBee屋根工事 ガルバリウム鋼板 茨城 猿島 境 新築 一戸建て 自然素材の家