2008年08月07日
調湿する内装材
<自然素材ブログに参加しています。
今日は何位でしょう?茨城 栃木版にも参加しています。ぽちっとご協力お願い致します。
昨日
水道橋のはいからモダンスタジオにて
調湿実験をしてみたのでご報告です。
水槽に密閉に近いふたをして
片方は当社推奨本物珪藻土、と無垢の床
片方はビニールクロスと合板の床
両方に水の入ったコップ
午前十時にふたをしてみて
午後三時に見てみると
湿度にして六パーセントの違いになりました。
温度環境的には日の当たり方からか左のほうが少し温度が高い
ですがそれでも6ポイントの違いは快適性
また防カビ性的にかなり違いがありますねー。
リフォーム等で断熱材の交換等
家の構造全体で湿気を逃がす工事が不可能な場合
やはり内装材に調湿効果を持たせることが
いかに空気環境にいい影響があるのかがはっきりとわかりますね〜。
明日から我が家の和室を洋室にリフォームする工事を開始します。
実際に住んでみてどうなのか
これをはっきり確かめてご報告したいと思いますねー。
<自然素材ブログに参加しています。ぽちっとご協力お願い致します。
◆◆ 茨城県西 栃木県南 埼玉県北 住まいの新築・リフォームのご相談受付中 ◆◆
資料のご請求はこちらから<クリック
家作りについてのご相談はこちらから<クリック
オンリーワンハウス 有徳
フリーダイヤル: 0120-87-5626
〒306-0405 茨城県猿島郡境町塚崎992-1
TEL 0120-87-5626 FAX 0280-87-4998
e-mail : info@comet-jp.cc
今日は何位でしょう?茨城 栃木版にも参加しています。ぽちっとご協力お願い致します。
昨日
水道橋のはいからモダンスタジオにて
調湿実験をしてみたのでご報告です。
水槽に密閉に近いふたをして
片方は当社推奨本物珪藻土、と無垢の床
片方はビニールクロスと合板の床
両方に水の入ったコップ
午前十時にふたをしてみて
午後三時に見てみると
湿度にして六パーセントの違いになりました。
温度環境的には日の当たり方からか左のほうが少し温度が高い
ですがそれでも6ポイントの違いは快適性
また防カビ性的にかなり違いがありますねー。
リフォーム等で断熱材の交換等
家の構造全体で湿気を逃がす工事が不可能な場合
やはり内装材に調湿効果を持たせることが
いかに空気環境にいい影響があるのかがはっきりとわかりますね〜。
明日から我が家の和室を洋室にリフォームする工事を開始します。
実際に住んでみてどうなのか
これをはっきり確かめてご報告したいと思いますねー。
<自然素材ブログに参加しています。ぽちっとご協力お願い致します。
◆◆ 茨城県西 栃木県南 埼玉県北 住まいの新築・リフォームのご相談受付中 ◆◆
資料のご請求はこちらから<クリック
家作りについてのご相談はこちらから<クリック
オンリーワンハウス 有徳
フリーダイヤル: 0120-87-5626
〒306-0405 茨城県猿島郡境町塚崎992-1
TEL 0120-87-5626 FAX 0280-87-4998
e-mail : info@comet-jp.cc
at 14:09│Comments(0)│
│自然素材 家づくり