2008年05月28日
やっぱり私は
良心でしか仕事ができないのだと思う。
当社は小さい会社です。
株式会社という形態は取っていても
親戚以外に株を持っている人はいません
ですから
時には理念に合わない仕事もしなくてはいけない時もある
と考えるのが普通でしょうし
いわゆる「大人」「社会人」
なのでしょう。
わたしも来月には29歳になりますから
世間の常識は身につけているつもりです。
が、
「お客さまの健康を害する仕事」
「お客様の見方に慣れていない仕事」
こういうことをしてご飯を食べるわけには
いかないのです。
気に入らないとか
こうしたいからだとか
そういうことではなくて
自分自身信じられないくらい
落ち込むのです
シックハウスの現状を知って間もなく
まだ社内が「そんなもんかね」
というくらいの認識だった時
わたしの担当以外の現場ではやはりビニールクロスが貼られていきました。
それを目にして、
またビニールクロスを禁止する以前からの当社建築物件のオーナー様を訪問させていただいて
感想をお聞きしたとき
「しばらく目がちかちかした」
というご意見を伺ったとき
ひどく落ち込みました。
しばらくは仕事をする気が全くなくなりました。
そんな私ですから
良心にそぐわない仕事をしていたら
きっと三日くらいで再起不能になります。
弱いですね。
でも、経済的価値、ということを最優先にしていないから
志ある同業の方からは信用してもらえるのでしょうし
なにより、お客様から信頼をいただけるのでしょう。
弱さは強さになる。
そう信じてまた一歩また一歩
家づくりから社会を変えていく決意です。
当社は小さい会社です。
株式会社という形態は取っていても
親戚以外に株を持っている人はいません
ですから
時には理念に合わない仕事もしなくてはいけない時もある
と考えるのが普通でしょうし
いわゆる「大人」「社会人」
なのでしょう。
わたしも来月には29歳になりますから
世間の常識は身につけているつもりです。
が、
「お客さまの健康を害する仕事」
「お客様の見方に慣れていない仕事」
こういうことをしてご飯を食べるわけには
いかないのです。
気に入らないとか
こうしたいからだとか
そういうことではなくて
自分自身信じられないくらい
落ち込むのです
シックハウスの現状を知って間もなく
まだ社内が「そんなもんかね」
というくらいの認識だった時
わたしの担当以外の現場ではやはりビニールクロスが貼られていきました。
それを目にして、
またビニールクロスを禁止する以前からの当社建築物件のオーナー様を訪問させていただいて
感想をお聞きしたとき
「しばらく目がちかちかした」
というご意見を伺ったとき
ひどく落ち込みました。
しばらくは仕事をする気が全くなくなりました。
そんな私ですから
良心にそぐわない仕事をしていたら
きっと三日くらいで再起不能になります。
弱いですね。
でも、経済的価値、ということを最優先にしていないから
志ある同業の方からは信用してもらえるのでしょうし
なにより、お客様から信頼をいただけるのでしょう。
弱さは強さになる。
そう信じてまた一歩また一歩
家づくりから社会を変えていく決意です。
at 18:04│Comments(2)│
│想う事
この記事へのコメント
1. Posted by シップ高橋 2008年05月30日 20:45
あまりにも熱くて感動したので、
blogネタにしちゃいました。
熱いです!!
悩むことがあってもこの熱さに
共感する方はたくさんいますよ!!
感動です!!
blogネタにしちゃいました。
熱いです!!
悩むことがあってもこの熱さに
共感する方はたくさんいますよ!!
感動です!!
2. Posted by 星 2008年06月05日 17:49
ありがとうございます。
なんだよそんなことでは生きていけねえぞって言われたって
顧客に対して誠実である根拠は
良心しかないし
それをもとる行動に鈍感になったら
商売をする資格はない。と思いこんでますね。
なんだよそんなことでは生きていけねえぞって言われたって
顧客に対して誠実である根拠は
良心しかないし
それをもとる行動に鈍感になったら
商売をする資格はない。と思いこんでますね。