2008年01月21日
偽装 古紙 再生紙
また偽装ですね。
大手製紙会社の再生紙の割合はほとんど嘘だそうです。
「品質を優先させた」と言い訳。
残念ですね。
どんなに良いことを謳っていても
現実に嘘をついてはどうにもなりません。
建築業界も一緒です。
「うちの製品は安全ですよ〜」
「危険なものは一切使っていませんよ〜」
しかし、偽装したって痛くもかゆくも無い会社だってある。
良心が痛まない。
ばれても
「品質を優先させた」というつもりでしょう。
「この方が施工がしやすい」
「この方がクレームになりづらい」
これを品質と呼ぶのでしょうか?
じゃあどれを選んだらいいかわからない
そんな時、私は原点を見ます。
その製品をつくる原点
それが大事です。
だからつくる人の顔が見えないとどうにもなりません。
内装の仕上げ材などは
直接人間の健康に関わってきますが
様々な原材料を使うため
偽装も簡単です。
消費者はもちろん、
施工者だって
その製品が本当に言うとおりの製品なのか
まったくわかりません、
検査のしようがないのです。
だから「造る人」の顔が大事。
またその理由が大事です。
当社は壁天井の内装の仕上げ材において
天然の木材のほかは
アトピッコハウス社のものしか使用していません。
理由は簡単です。
アトピッコハウス社の後藤社長は
「妻のアトピーが原点」
だからです。非常に辛い思いをされた経験があるからです。

「簡単に儲かるから」健康な建材をつくった人と
「家族のために」つくる人
どちらが信用できますか?
家づくりでも一緒ですね
私の場合は、自分自身がシックハウス経験があること
中学時代の親友が重度のアトピーで非常に苦しんでいること。
ですが。
より信用を得られるよう地道に
「健康を守り」続けたいものです
さてまた今度。
大手製紙会社の再生紙の割合はほとんど嘘だそうです。
「品質を優先させた」と言い訳。
残念ですね。
どんなに良いことを謳っていても
現実に嘘をついてはどうにもなりません。
建築業界も一緒です。
「うちの製品は安全ですよ〜」
「危険なものは一切使っていませんよ〜」
しかし、偽装したって痛くもかゆくも無い会社だってある。
良心が痛まない。
ばれても
「品質を優先させた」というつもりでしょう。
「この方が施工がしやすい」
「この方がクレームになりづらい」
これを品質と呼ぶのでしょうか?
じゃあどれを選んだらいいかわからない
そんな時、私は原点を見ます。
その製品をつくる原点
それが大事です。
だからつくる人の顔が見えないとどうにもなりません。
内装の仕上げ材などは
直接人間の健康に関わってきますが
様々な原材料を使うため
偽装も簡単です。
消費者はもちろん、
施工者だって
その製品が本当に言うとおりの製品なのか
まったくわかりません、
検査のしようがないのです。
だから「造る人」の顔が大事。
またその理由が大事です。
当社は壁天井の内装の仕上げ材において
天然の木材のほかは
アトピッコハウス社のものしか使用していません。
理由は簡単です。
アトピッコハウス社の後藤社長は
「妻のアトピーが原点」
だからです。非常に辛い思いをされた経験があるからです。

「簡単に儲かるから」健康な建材をつくった人と
「家族のために」つくる人
どちらが信用できますか?
家づくりでも一緒ですね
私の場合は、自分自身がシックハウス経験があること
中学時代の親友が重度のアトピーで非常に苦しんでいること。
ですが。
より信用を得られるよう地道に
「健康を守り」続けたいものです
さてまた今度。
at 17:09│Comments(0)│
│想う事