2021年03月13日
社長の家 階段をクローゼットにアフター 見えなくなるからこそ 無垢材
はい、建具(扉)はまだ入っていませんが
クローゼットの内部は防虫と調湿性を期待してヒノキです。
部屋側からは一間(約180センチ)
廊下側から半間(約90センチ)の収納です。
服も大量に入りそうです。
ハンガーパイプも上につけているので
ハンガーのまま収納でき
下部には市販の収納ボックスを置けばかなり入りますね。
ところで。
扉をつけてしまえば見えなくなってしまう収納になぜ無垢材なのか?
コメットでは収納の中こそ仕上げ材が大事だと考えています。
なぜなら
リフォームしているとほとんどの家でクローゼットの中にカビが生えている(痕跡がある)からです。
特に、ビニールクロス仕上げや、合板仕上げでこの傾向が強いですね。
やはり洗濯してしっかり乾かしているとはいえ、洗濯物に残る湿気のせいでしょうか?
原因は様々でしょうが
浴室
脱衣所
収納
キッチン
の順にカビ率が高いです。
風呂と脱衣所はなんとなくわかりますが、
収納のカビは閉めっきりにしてしまうのはもちろん、湿気の移動ができなくなるとカビやすい感じがします。
寝室などは夜人間が出す水蒸気で湿度が他の部屋より高くなります。
空気の中の湿気は均一になろうとします。
他の部屋に移動したがっていると言うことで、
その時ビニールクロスや合板だと湿気が止まってしまいやすいんですね。
で湿度さらに上がる、しかもこう言う家は大体局所暖房でその時いる部屋だけを暖めたりしているので、他部屋との境界の壁は冷たくなるわけです。
すると壁の隅っこなどの温度が露点(水蒸気が水に戻る温度)を超えて水が出ます。結露ですね。
で、カビる。
と言うのが流れかなと考えています。
ちなみに65%の相対湿度を超えるとカビの活動が強くなる(気温で様々変わりますが)ので結露してなくとも湿気がたまるとカビやすくなるのは間違いないでしょうね。
めちゃくちゃマニアックな話ですが、カビる家が嫌なら
「透湿」「調湿」する材料で家を作ることです。
あ、でも床下からずーっと湿気が上がってくることが原因だったりもするので、その場合は床下の湿気を止めることが先決ですね。
その辺りの判断も難しいと思います、カビでお悩みなら、また、カビで悩む家を建てたくないのなら、お気軽にご相談ください。
ではまた
2021年03月10日
社長の家 リノベーション 階段をクローゼットに 茨城境町
絶賛解体中
この部屋は真壁和室の畳をナラの床暖房用無垢フロアで床暖房にしてあった部屋です。
もともと8年前に亡くなった祖母の部屋でした。
もともと足が悪く要介護だったこともあり、歩くのが困難になった時に階段下の押入れをトイレにリフォームしたのです。
そして本日、2階の私の世帯の大工工事もほぼ終わったので、トイレとその上にある階段を壊してクローゼットにします。
え?
階段ないのに、どうやって2階にあがるのか?
階段はもう一つ作りましたよ。
ご心配おかけしました。
我が家は40年前に購入してから13回はそこそこの規模のリフォーム、リノベーションをしています。
浴室のリフォームなどは4回はしていますね。トイレのリフォームは3回
お客様にすすめるなら自分が使ってみる。という会長の方針のもとさまざまな試行錯誤をしています。
住む人が成長したり、構成が変われば職業柄か気軽にリフォームします。
その度に学べますね。
2021年03月09日
2021年03月08日
脱衣所のドア 茨城 境町 無垢材 杉 引き戸
2021年03月03日
2021年03月02日
2021年02月27日
社長の家 ドアって大事なのね リノベーション 茨城 境町 自然素材
ドアが来ました。
妻のミシンルームの入り口。おっしゃれー!
グッと空間をが変わります。
空間を仕切りますが、家族の風景に溶け込み、アクセントとして「家のドア、こうだったなー」なんて将来家族の話題になりますよ。
アンティークショップで探してきたステンドグラス(色がついていないのがお気に入り)を弊社材木部門大崎の選んだ杉の木材を使い
職人手作りの一品もののオーダー建具、ドアですよ。
種類としてはアウトセット引き戸ですね。
リノベーションで抜きたくない柱をよけて、
なおかつ使いやすく将来
足腰が悪くなった時にも住みやすい
引き戸にするため
柱の外側にドアをつけます。
アウト(外)にセット(付ける)引き戸
と言うわけです。
リノベーションでドアしか付かない
とあきらめる前にご相談ください。
「出来ない」とは言いたくない性分なので(住む人の不利益になることはすぐ「出来ません」と言ってしまいますが)
あ、マニアックごめんなさい
※鏡板(ドアの真ん中の板)を横に使っているのは無垢材の特質を考えてのこと。板材はほぼ巾方向に縮むので、ドアの框(ドア本体の枠の部分)を引っ張って歪んでしまうことが多いのです。よく乾いた材料ならと言う人もいますがほぼほぼ縮みます。なので初めから縮んでもあまり困らない方向で使ってあげます。
ドアは縦方向より横方向の方が短いので影響が出にくいのです。
今度図解しますかね、
この15年無垢材のドアの向き合ってきてわかってきました。
なので最近のご家族にはこのデザインを勧めることが多いです。
まあまた。
妻のミシンルームの入り口。おっしゃれー!
グッと空間をが変わります。
空間を仕切りますが、家族の風景に溶け込み、アクセントとして「家のドア、こうだったなー」なんて将来家族の話題になりますよ。
アンティークショップで探してきたステンドグラス(色がついていないのがお気に入り)を弊社材木部門大崎の選んだ杉の木材を使い
職人手作りの一品もののオーダー建具、ドアですよ。
種類としてはアウトセット引き戸ですね。
リノベーションで抜きたくない柱をよけて、
なおかつ使いやすく将来
足腰が悪くなった時にも住みやすい
引き戸にするため
柱の外側にドアをつけます。
アウト(外)にセット(付ける)引き戸
と言うわけです。
リノベーションでドアしか付かない
とあきらめる前にご相談ください。
「出来ない」とは言いたくない性分なので(住む人の不利益になることはすぐ「出来ません」と言ってしまいますが)
あ、マニアックごめんなさい
※鏡板(ドアの真ん中の板)を横に使っているのは無垢材の特質を考えてのこと。板材はほぼ巾方向に縮むので、ドアの框(ドア本体の枠の部分)を引っ張って歪んでしまうことが多いのです。よく乾いた材料ならと言う人もいますがほぼほぼ縮みます。なので初めから縮んでもあまり困らない方向で使ってあげます。
ドアは縦方向より横方向の方が短いので影響が出にくいのです。
今度図解しますかね、
この15年無垢材のドアの向き合ってきてわかってきました。
なので最近のご家族にはこのデザインを勧めることが多いです。
まあまた。
2021年02月26日
社長の家 段違い!! YKK APW430 お勝手ドア テラスドア 茨城県 境町 リノベーション
ドアを入れ換えました。
お勝手口です。
この外は昔で言う物干し、ベランダとか言いますかね。
まあそこはこの後ウッドデッキになっていきますがそれは後日。
実は
ここのドアはアルミの通風ドアでした。その内側に樹脂の二重ドアをつけていて 外のアルミドアは8年前のラノベの時に在庫処分で入れたのですが結露がひどく、冬はズーッと通風部を少し開けてました。
まあ、内ドアのおかげで寒くはなかったのですが、、、
今回思い切って交換!
理由は「妻のクレーム」
「なんで2回もドア開けないと外出れないのよ!?」
はい、すいません、、、
一回にします。
写真ではまだうちドア付いてますが、後で外します。
ドアについてるシールには地球環境大賞とか聞いてありますね、大袈裟ですね。
そんなかわるんかなー。(夜になる、、、
変わったわ!!!!!!!
段違いで暖かい!やばばばばば!
と文章の知性が下がるくらい体感が違います。
最近友人からビデオ通話がかかってきて、家族全員半袖(外気温マイナス2度、暖房ダイソンホットアンドクール一台のみ)なのにびっくりされましたが、これはさらに強化されましたね。
皆さん、建築の世界では当たり前のことですが
あえて言いますよ?
窓、大事!
「普通の窓」じゃダメ!
ね。
ではまた。
お勝手口です。
この外は昔で言う物干し、ベランダとか言いますかね。
まあそこはこの後ウッドデッキになっていきますがそれは後日。
実は
ここのドアはアルミの通風ドアでした。その内側に樹脂の二重ドアをつけていて 外のアルミドアは8年前のラノベの時に在庫処分で入れたのですが結露がひどく、冬はズーッと通風部を少し開けてました。
まあ、内ドアのおかげで寒くはなかったのですが、、、
今回思い切って交換!
理由は「妻のクレーム」
「なんで2回もドア開けないと外出れないのよ!?」
はい、すいません、、、
一回にします。
写真ではまだうちドア付いてますが、後で外します。
ドアについてるシールには地球環境大賞とか聞いてありますね、大袈裟ですね。
そんなかわるんかなー。(夜になる、、、
変わったわ!!!!!!!
段違いで暖かい!やばばばばば!
と文章の知性が下がるくらい体感が違います。
最近友人からビデオ通話がかかってきて、家族全員半袖(外気温マイナス2度、暖房ダイソンホットアンドクール一台のみ)なのにびっくりされましたが、これはさらに強化されましたね。
皆さん、建築の世界では当たり前のことですが
あえて言いますよ?
窓、大事!
「普通の窓」じゃダメ!
ね。
ではまた。
2021年02月25日
社長の家 の子供部屋 工務店 材木屋 茨城 栃木 境町
プロの自宅って気になりません?
今日は子供部屋ですよ奥さん。
我が家は20坪ちょっとしかないので、床面積が非常に少ないのです。だから空間を縦に使います。
6畳一間を女男2人の個室(将来的には)していきます。
杉の柱と梁を組み合わせてます。右から入る部屋と左から入る部屋です。
上の写真からこうなって
こう!
まだ下地の状態ですね。
手前と上(左)が長女の部屋です。
スペースがないからと言って諦める必要はないし、子どもたちは大喜びです。
「やっぱり子ども部屋は最低六畳はー」
「なんでこんな寒い家建てちゃったの?時代遅れ(低断熱で環境負荷が高い)だし住みたくないし、売れないし、借り手もつかないじゃない」
などとうらみ言を言われますよ。
ではまた。
下地はベッド部屋の歪みを防止するため
奥と下(右)が長男の部屋
モイス(土が原料の呼吸する耐震パネル)
をつかいました。
正面はホーローパネル伝言板になって
他は塗り壁になります。
奥と下(右)が長男の部屋
手前と上(左)が長女の部屋です。
スペースがないからと言って諦める必要はないし、子どもたちは大喜びです。
「やっぱり子ども部屋は最低六畳はー」
なんて言っていると気づいたら家が巨大になって、予算も無くなって、断熱もあきらめて(茨城県あるある)30年後に子どもたちから
「なんでこんな寒い家建てちゃったの?時代遅れ(低断熱で環境負荷が高い)だし住みたくないし、売れないし、借り手もつかないじゃない」
などとうらみ言を言われますよ。
ではまた。
studio_comet at 17:21|Permalink│Comments(0)│
│境町 新築 リフォーム リノベーション 自然素材 無垢 | オーダー家具 茨城 栃木 群馬 埼玉 東京 千葉
2021年02月13日
軒天 補修工事 茨城県 境町
軒天
軒の天井で軒天です。
境町K様邸では合板の軒天でしたが、40年以上経過し劣化が激しく交換もしくは重ね貼りが必要となりました。
隣家に接する軒ですので防火性も考えて「ケイ軽板」珪酸カルシウム板で施工です。
原料は土ですので燃えにくく、主材が無機物ですので腐りへの耐久性も高いです。壁の漆喰、破風板側がガタガタしているので弊社の工場で木製の見切りを作成して張ります。これも白く塗装するので違和感は消えていきますね。
実は家にとって
この屋根が壁よりも出ている「軒」が大事です。
何が大事って、日本の雨の多い気候では外壁にかかる雨の量をコントロールしないと外壁材の劣化を進めてしまうのです。(外壁材の種類によって例外あり。)
また窓の上にある軒は庇の役割も兼ね、日光が室内に入る量をコントロールできます。
さらに軒天を黒く塗ったりすると室内が暗くなるのでやめましょう。
外壁がどんな色であれ、軒天は白がおすすめです。黄色になれば窓の光が黄色みを帯びてしまうこともありますので。
家を守る外壁や屋根のことについて不安なことがあればお気軽にお問い合わせ下さい。
ね。
ではまた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
星の家・星のリフォーム コメット
0120-87-5626
茨城県猿島郡境町塚崎992-1