古材
2006年08月05日
二日目
昨日は全国会議
二日目
なのですが
泊まれるはずの
宿にて手違い発生
「やど、ありませーん」(〒_〒)ウウウ
ファミレスで机に突っ伏して
朝を迎えたモヒカンですが
何か問題でも?
午前中、「古材屋としての自社」
を考えさせられる
非常に有意義な時間。
そして午後は宇都宮
中村ハウジングさんで見学させていただきました!
有難うございます!!
しかし
超カッコいい。
HPはこちら
南仏からイタリアンモダン
そしてアメリカンな高級住宅。
圧倒されました!
このよきご縁、コメットにも活かして行きたいですね!
というわけで。
今日も一日戦って参ります!
二日目
なのですが
泊まれるはずの
宿にて手違い発生
「やど、ありませーん」(〒_〒)ウウウ
ファミレスで机に突っ伏して
朝を迎えたモヒカンですが
何か問題でも?
午前中、「古材屋としての自社」
を考えさせられる
非常に有意義な時間。
そして午後は宇都宮
中村ハウジングさんで見学させていただきました!
有難うございます!!
しかし
超カッコいい。
HPはこちら
南仏からイタリアンモダン
そしてアメリカンな高級住宅。
圧倒されました!
このよきご縁、コメットにも活かして行きたいですね!
というわけで。
今日も一日戦って参ります!
at 08:38|Permalink│Comments(2)│
2006年08月04日
古材倉庫全国会議

人たちが集まる
古材狂の集い
古材倉庫全国会議
東京は三田に。
実は母方のの祖母は
三田に住んでたんですねー
赤羽小学校<丘の上にある
に少し通っていたそう
その後今の文京区は小石川へ
そこで空襲でやけだされ
茨城は下館<今は筑西市
におじいちゃんと疎開で引っ越す
大変な苦労だった様です。
なんてことも思い出しつつ。
では。
at 08:31|Permalink│Comments(0)│
2006年07月17日
古材の旅
はい、今日は
高萩市まで
解体した古材の回収(二回目)
に行ってまいりました。
驚いたのは
帰りの高速のインター
料金所
「お、またはこんでんのかい?」
係員のおじさま。
また会ったね!!
「いいねえ、やっぱり…」
高速の料金所
通過したことは数あれど
係員さんと交流したのは初めて。
スゴイな!古材パワー!!!
よっしゃ!
張り切っていきましょう!!
イネ!イネ!イイーネ!!!
明日も一日戦ってきます!!!
高萩市まで
解体した古材の回収(二回目)
に行ってまいりました。
驚いたのは
帰りの高速のインター
料金所
「お、またはこんでんのかい?」
係員のおじさま。
また会ったね!!
「いいねえ、やっぱり…」
高速の料金所
通過したことは数あれど
係員さんと交流したのは初めて。
スゴイな!古材パワー!!!
よっしゃ!
張り切っていきましょう!!
イネ!イネ!イイーネ!!!
明日も一日戦ってきます!!!
at 22:00|Permalink│Comments(0)│
2006年07月15日
鑑定の旅の?
今日も古材の鑑定へ

稲敷市?
おお。
では
イッテキマース!!キラッ ( =?+∇?=)v イエーイ
といってたら今、
OB様よりお電話。お仕事のご依頼です。
午前中行ってきまーす。ほっほっほ♪(?▽+?*)
気軽に呼んでね!おうちのお医者さんですから!
感謝!!ィエイ v゜ロ゜)☆Thanks☆(゜ロ゜v イエィ!
では。
今日も一日戦ってきます!!

稲敷市?
おお。
では
イッテキマース!!キラッ ( =?+∇?=)v イエーイ
といってたら今、
OB様よりお電話。お仕事のご依頼です。
午前中行ってきまーす。ほっほっほ♪(?▽+?*)
気軽に呼んでね!おうちのお医者さんですから!
感謝!!ィエイ v゜ロ゜)☆Thanks☆(゜ロ゜v イエィ!
では。
今日も一日戦ってきます!!
at 09:31|Permalink│Comments(2)│
2006年07月14日
産経新聞!!
しんぶん
のりますた。
ファンタジーな・古材

はい
有難うございます。
おかげさまで
電話。電話。です。
というわけで
明日も一日戦ってきます!
のりますた。
ファンタジーな・古材

はい
有難うございます。
おかげさまで
電話。電話。です。
というわけで
明日も一日戦ってきます!
at 21:01|Permalink│Comments(5)│
2006年07月13日
古材、売れる
古材が売れました。
やっぱり古材を見た瞬間
「いいねー」
となりますよね
「本物はいい気持ち!」
今日はココまで
おやすみなさい
やっぱり古材を見た瞬間
「いいねー」
となりますよね
「本物はいい気持ち!」
今日はココまで
おやすみなさい
at 21:40|Permalink│Comments(0)│
2006年07月10日
O(≧▽≦)O ワーイ♪

さて今日は古民家の解体打ち合わせへ
土浦市へレッツゴー!
というわけで
今日も一日戦ってキマース!
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
またあとで
at 08:32|Permalink│Comments(0)│
2006年06月29日
奥会津と高萩とシベリア
しかしまあ
今週は古材ウィーク。
古民家の風景でも

築100年。と少し。
豪農、というようなお宅の場合
大黒柱が二本ある。
その間にかかる梁は恵比寿梁
といわれるのです。
このお宅の場合

これ。
こんなの初めて見ました。
恵比寿梁兼鴨居
普通松なのですが。
ケヤキ。の60センチくらい高さがあります。
ほかにもそこかしこに
技
が見え隠れ。

チョウナの跡が…
はー…(〃´o`)=3 フゥ
ため息。
面白い物も

脱穀機
足で踏んで
ぐるぐるまわす
富国式進軍号
まだ使えます。
てなカンジで
解体は進む。

時を見守るお人形さん。
おつかれさま。
今日は高萩市で解体。
というわけで
今日も明日も戦ってきます!
今週は古材ウィーク。
古民家の風景でも

築100年。と少し。
豪農、というようなお宅の場合
大黒柱が二本ある。
その間にかかる梁は恵比寿梁
といわれるのです。
このお宅の場合

これ。
こんなの初めて見ました。
恵比寿梁兼鴨居
普通松なのですが。
ケヤキ。の60センチくらい高さがあります。
ほかにもそこかしこに
技
が見え隠れ。

チョウナの跡が…
はー…(〃´o`)=3 フゥ
ため息。
面白い物も

脱穀機
足で踏んで
ぐるぐるまわす
富国式進軍号
まだ使えます。
てなカンジで
解体は進む。

時を見守るお人形さん。
おつかれさま。
今日は高萩市で解体。
というわけで
今日も明日も戦ってきます!
at 22:06|Permalink│Comments(4)│
2006年06月28日
さて
これから福島県は奥会津へ
古民家の解体へ!
ザッツライトいってきます!
ご報告は後ほど。
今日も一日戦ってきます!
ただいま
つかれますた、
写真はあした。
相当な業物の古民家ですよ。
まじで。
古民家の解体へ!
ザッツライトいってきます!
ご報告は後ほど。
今日も一日戦ってきます!
ただいま
つかれますた、
写真はあした。
相当な業物の古民家ですよ。
まじで。
at 03:50|Permalink│Comments(2)│
2006年06月27日
古材買取の注意事項とリフォームのお仕事
古材の鑑定終了。したお宅に
鑑定の結果を発送しております。
よろしくご査収くださいませ。
まだ出てないお宅もあります。
待っててくださいね。
えーと解体費用がチャラになると思っている方が
居られますが
なりません。
骨董品ではないんですよ。
ご理解ください。
と、少し注意点を。
まあここでいってもご覧になる方は
いらっしゃらないとは思いますが。
というわけで。
今日は見積4件
引渡し1件。
イベントテント回収
結構働きました。
間違えて7時過ぎて仕事しちゃいました。
そう、ロハスでスローな生活目指してますので
朝早めにことを為し、
夜はしっかり休む。
これが健全な生き方ですね。
なのでコメットは忙しくてもみんな8時には帰ります。
みんな優秀!仕事早!って私が一番実務に弱いので。
しゃべる仕事をしています。
でも最近
相談会で伝えた概算予想と
完工時の数字がなずれなくなってきたのです。
不思議。
でもみんなそんなものでしょうか。
これを仕組み化すれば
誰でも見積できますね。
プロセスを分解してみよう!
というわけで
今日も明日も戦ってきます!
鑑定の結果を発送しております。
よろしくご査収くださいませ。
まだ出てないお宅もあります。
待っててくださいね。
えーと解体費用がチャラになると思っている方が
居られますが
なりません。
骨董品ではないんですよ。
ご理解ください。
と、少し注意点を。
まあここでいってもご覧になる方は
いらっしゃらないとは思いますが。
というわけで。
今日は見積4件
引渡し1件。
イベントテント回収
結構働きました。
間違えて7時過ぎて仕事しちゃいました。
そう、ロハスでスローな生活目指してますので
朝早めにことを為し、
夜はしっかり休む。
これが健全な生き方ですね。
なのでコメットは忙しくてもみんな8時には帰ります。
みんな優秀!仕事早!って私が一番実務に弱いので。
しゃべる仕事をしています。
でも最近
相談会で伝えた概算予想と
完工時の数字がなずれなくなってきたのです。
不思議。
でもみんなそんなものでしょうか。
これを仕組み化すれば
誰でも見積できますね。
プロセスを分解してみよう!
というわけで
今日も明日も戦ってきます!
at 21:58|Permalink│Comments(0)│